こんな青汁、はじめてです!【信州青じろう】
ブログ
  • HOME »
  • ブログ »
  • 失敗しない青汁の選び方・作り方

失敗しない青汁の選び方・作り方

そばの在来種を復活させる

植物のタイムマシン 昔、縄文時代の蓮(ハス)を復活させた話を聞いて、とても感動したことを覚えています。 千葉県で縄文遺跡からタネが3個見つかり、年代測定の結果2000年以上前のハスのタネであることがわかりました。 大賀一 …

柴田書店の「そばうどん」

柴田書店の食の専門誌 柴田書店はフードビジネス全般に渡る関連書籍に強みを持っていて、月刊食堂、専門料理、ホテル旅館などの専門誌を発行しています。飲食店・外食産業関連の専門出版社として高い市場シェアを持っています。その柴田 …

そばゾクゾクと発芽中

青汁原料の「そば」。 今日も天気がいいので、ゾクゾクと芽が出ています。 揃ってきているところもあります。 茎(軸)も日を浴びて、赤く色づき始めました。 大麦も春になって、ずいぶんと大きくなりました。 葉っぱの色もしっかり …

そばの芽が出ました

芽が出てきました! 4月2日にタネを播いて、10日目です。 雨が降ったりで、地温もなかなか上がりませんが、 春の足音が近づくにつれ、そばの赤ちゃんが顔を出してきます。 そばが芽を出すこの「瞬間」が大好きです。 茎(軸)が …

シェイカーを探せ!番外編_クリーマー泡

青汁の美味しさのひとつに、泡立ちがあります。 シェイクしたあとで、クリーミーなアワが立っていると、青汁もより一層おいしく飲めます。 そのために、シェイカーで思いっきり振りますが、やっぱり限界はあります。 泡立ちを良くする …

桑の葉のパワー

「青汁そば若葉フルーツプラス」には、桑の葉の粉末も配合されています。 信州、特に南部では、お蚕様を飼うためにたくさんの桑があちこちで栽培されてきました。 登下校時には、桑の実を摘んで、よく食べたものです。 最近ではあまり …

タネまきました。

ずいぶんと春らしくなりました。 山もきれいです。 青汁に使うために、昨日はそばのタネを播きました。 そばのタネは断面が三角形です。 一粒ヒト粒から芽が出てくるのですから神秘です。 畝をつくり、トンネルを立てる準備をします …

シェーカーを探せ!100均リベンジ

前回の100円ショップでのシェーカー探しは、不発で残念ながら総合評価X(バツ)で終わってしまいました。 前回のものは150mlでしたが、少し大きめのものを見つけたので、 再度、トライアルです。 容量は180mlで良さそう …

そろそろ畑の準備

今日も中央アルプス駒ケ岳がきれいです。 ずいぶんと春っぽくなってきて、陽射しも強くなってきました。 まだ、土の中は、霜柱が見られますが、 あともう少し。 「青汁そば若葉フルーツプラス」に入れるそば若葉の 栽培に向けて、資 …

シェーカーを探せ!ドイツ魂 WECK

100年前にドイツで生まれたWECK。 煮沸容器として生まれ、機能性、汎用性にシンプルさ、簡単さが突き詰められました。 WECKの中でもこのデザイン。気に入りました。 機能性を突き詰めた究極の形なのです。 内径は55mm …

« 1 2 3 6 »
PAGETOP
Copyright © 青汁一直線! 株式会社ぷらんつ All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.